サイレンススズカ育成のポイントやおすすめサポカ解説

育成が簡単で初心者向けともいわれるサイレンスズカ。

マイルや中距離で重宝する逃げキャラです。

今回はサイレンススズカの育成のポイントやオススメサポートカードを紹介します。

サイレンスズカの特徴

サイレンスズカの特徴
  • 固有が発動しやすい
  • 成長率はスピード、根性が優遇
  • 戦法は逃げ、競技場はマイルか中距離がオススメ

固有が発動しやすい

サイレンススズカの固有

サイレンススズカが強いといわれるのは固有が発動しやすいのも理由です。

逃げで1位にいる場合はもちろん、最終直線で前に誰か居ても抜いて1位になれれば発動します。

スズカは固有が発動できれば1着になれるくらいのポテンシャルがありますね。

成長率はスピード、根性が優遇

サイレンススズカの成長率

サイレンススズカの成長率は画像のようになっています。

  • スピード20%アップ
  • 根性10%アップ

スピードが上がりやすいのでスピードパワー育成か根性育成がオススメです。

サポートカードがそろっていない場合はスピードパワー育成で決まりですね。

スピードパワー育成スピードパワー育成の手順とポイント

戦法は逃げ、競技場はマイルか中距離がオススメ

サイレンススズカの初期適性

サイレンススズカの適性です。

脚質適性的にも、戦法は逃げがオススメ

脚質もマイル、中距離がAなので競技場ではマイル、中距離で運用するのがオススメ。

個人的にはマイルの逃げで使っています。

サイレンススズカ育成のポイント

サイレンススズカを育成するときのポイントは以下の通りです。

※逃げマイル運用をイメージしています。

MEMO
  • 継承はスタミナかパワー因子がオススメ
  • デッキはスピードパワー型
  • スズカにオススメのレースルートを紹介
  • 初心者の目標はA,C,A,D,D

継承はスタミナかパワー因子がオススメ

サイレンススズカにおすすめの継承因子

サイレンススズカはスピードに成長率20%がついているので、どんどん伸びていきます。

青因子はスピードを付けるよりも、スタミナかパワーの因子持ちを継承に選ぶのがオススメです。

※特にスタミナ因子を優先すると競技場でも使いやすい子に育成しやすいです。

デッキはスピードパワー型

基本的にはスピードパワー型で構成するのがオススメです。

(サポートカードがそろっている場合は根性育成もありかも)

デッキ構成の例
  • スピード×4、パワー×2
  • スピード×3、パワー×2、たづな
  • スピード×3、パワー×2、賢さ×1
  • スピード×3、パワー×3

基本的にこの4パターンかなと思います。

特に、たづなさんの金特コンセントレーションは取っておきたい

※サイレンススズカの覚醒レベルを3に上げても覚えることはできます。

オススメのサポートカード

SSRサポートカード

オススメカード オススメスキル
トウカイテイオートウカイテイオー 一陣の風:直線で加速力が上がる
ポジションセンス:レース序盤にコース取りが少しうまくなる
臨機応変:レース終盤にコース取りが少しうまくなる
キタサンブラックキタサンブラック 直線巧者:直線で速度がわずかに上がる
コーナー巧者◯:コーナーが得意になり速度がわずかに上がる
弧線のプロフェッサー:コーナーが得意になり速度が上がる
コーナー回復◯:無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する
直線回復:直線で持久力がわずかに回復する
集中力:スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる
ツインターボツインターボ 先駆け:レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
先手必勝:レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
先頭プライド:レース序盤にわずかに追い抜かれにくくなる<作戦・逃げ>
急ぎ足:レース中盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
勢い任せ:上り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・逃げ>
ニシノフラワーニシノフラワー ハヤテ一文字:直線で速度が上がる
直線巧者:直線で速度がわずかに上がる
ウォッカウオッカ 直線巧者:直線で速度がわずかに上がる
直線加速:
直線で加速力がわずかに上がる
直線回復:直線で持久力がわずかに回復する
好転一息:直線で持久力が回復する
オグリキャップオグリキャップ コーナー巧者〇:コーナーが得意になり速度がわずかに上がる
コーナー加速〇:華麗なコーナーワークで加速力がわずかに上がる
末脚:ラストスパートで速度がわずかに上がる

サイレンススズカにオススメのSSRサポートカードです。

キタサンブラックがとても優秀ですが、ウオッカも負けないくらいに優秀です。

また、SSRを持っていなくてもSRでも十分育成できます。

SRサポートカード

オススメカード オススメスキル
エイシンフラッシュエイシンフラッシュ 根幹距離◯:根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる
直線加速:直線で加速力がわずかに上がる
末脚:ラストスパートで速度がわずかに上がる
キングヘイローキングヘイロー コーナー回復◯:無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する
末脚:ラストスパートで速度がわずかに上がる
詰め寄り:レース終盤に後ろの方だとわずかにスパートしやすくなる<短距離>
ミホノブルボンミホノブルボン 逃げ直線◯:直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
逃げコーナー◯:コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
コーナー回復◯:無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する
集中力:スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる
ニシノフラワーニシノフラワー 直線巧者:直線で速度がわずかに上がる
直線加速:直線で加速力がわずかに上がる
ダイタクヘリオスダイタクヘリオス

展開窺い:レース序盤に後ろの方だとわずかに疲れにくくなる<マイル>
マイルコーナー◯:コーナーで速度がわずかに上がる<マイル>
スピードイーター:
レース中盤に先頭にいると後ろの速度をわずかに奪う<マイル>

SRサポートカードでオススメなカードです。

個人的に、逃げ育成の時はミホノブルボンかキングヘイローが育っているなら入れておきたい。

また、マイル育成の時はダイタクヘリオスがスキルをたくさん持っているのでオススメです。

スズカにオススメのレースルートを紹介

個人的にサイレンススズカにオススメのレースルートを紹介します。

時期 レース 増加ファン数
目標:ジュニア級6月後半 メイクデビュー 700人
ジュニア級12月前半 朝日杯フューチュリティS 7000人
目標:クラシック級3月前半 弥生賞 5400人
クラシック級4月前半 皐月賞 11000人
クラシック級5月後半 日本ダービー 20000人
目標:クラシック級9月後半 神戸新聞杯 5400人
クラシック級10月後半 天皇賞(秋) 15000人
クラシック級11月後半 ジャパンカップ 30000人
目標:シニア級3月前半 金鯱賞 6700人
目標:シニア級6月後半 宝塚記念 15000人
目標:シニア級10月前半 毎日王冠 6700人
目標:シニア級10月後半 天皇賞(秋) 15000人
シニア級11月後半 ジャパンカップ 30000人

赤下線は必ず出たいレース、黄色下線は良い練習がない場合に出たいレース。

目標+赤下線レースを1着で行ければ固有スキルアップのためのファン数も問題ないはず。

また、黄色下線レースも1着でいくとレジェンドクラスでクリアできると思います。

初心者の目標はA,C,A,D,D

これからサイレンススズカの育成を始める方や、まだサポートカードがそろっていない方の目標となる目安パラメータを紹介します。

URAファイナルズ決勝を中距離でクリアして育成完了時のパラメータをイメージしています。

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
A(800) C(400) A(800) D(300) D(300)

現状、このくらいのパラメータであれば競技場でクラス4までは勝てるイメージです。※スキルもある程度必要です。

まとめ

サイレンススズカ育成のまとめ

サイレンススズカの育成ポイントについてまとめました。

育成も簡単で逃げキャラとしてとても優秀なサイレンススズカ。

持っている方はぜひ育成してみてくださいね。